Press Release

標題:
「浮体式洋上風力発電設備建設のための浮体曳航及び係留施工ガイドライン」を発行 ~浮体式洋上風力発電の導入拡大に向けて~

2024年9月24日

一般財団法人日本海事協会(ClassNK)は、川崎汽船株式会社と川崎近海汽船株式会社の合弁会社であるケイライン・ウインド・サービス株式会社と連携して、「浮体式洋上風力発電設備建設のための浮体曳航及び係留施工ガイドライン」を発行・公表しました。*1

2050年のカーボンニュートラル実現のため、洋上風力発電のさらなる普及が期待されますが、遠浅海域が限られる国内では、深い海域においても設置可能な浮体式洋上風力発電の導入拡大が重要になっています。浮体式洋上風力発電設備は、アンカーおよび係留チェーンまたは繊維ロープなどで構成される係留システムによって洋上設置される手法が一般的であり、船舶による浮体曳航や係留施工作業が必要となります。

当該ガイドラインは、浮体式洋上風力発電設備の浮体曳航や係留施工技術の社会実装と国際展開を促進し、それらを安全かつ効率的に計画・遂行するための標準的な指針として独自に取りまとめています。海外の洋上作業現場で広く活用されている「GOMOガイドライン」*2および本会発行の「HSEマネジメントシステム導入のためのガイドライン」*3や、国内外の事例などを参考とし、実プロジェクトにおける作業計画・作業遂行の段階において、当該ガイドラインが安全で効率的なプロジェクト開発の一助になることを期待し、発行・公表することとなりました。

本会は、浮体式洋上風力発電のさらなる導入拡大に向け、認証機関としての活動を通じた貢献に引き続き努めてまいります。

本ガイドラインは、本会ウェブサイト(URL: www.classnk.or.jp)にてマイページのユーザー登録をすることにより、マイページの「ガイドライン」にてご覧いただけます。
https://www.classnk.or.jp/account/ja/Rules_Guidance/ssl/guidelines.aspx


ガイドラインの作業サンプル図(アンカーの設置)


*1本件はグリーンイノベーション基金事業「低コスト施工技術(風車浮体設置)の開発」の一環として、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成を受けて研究開発を進めたものです。詳細は以下をご覧ください。
共同プロジェクト「浮体式洋上風力発電の量産化及び低コスト化」のグリーンイノベーション基金事業「洋上風力発電の低コスト化プロジェクト」採択について
https://klinewind.jp/pdf/press_release_20220121.pdf 

*2 GOMOガイドライン(Guidelines for Marine Operation )
安全なオフショア作業に関する業界標準
*3 HSEマネジメントシステム導入のためのガイドライン
本会ウェブサイトにてマイページのユーザー登録をすることにより、マイページの「ガイドライン」にてご覧いただけます。
https://www.classnk.or.jp/account/ja/Rules_Guidance/ssl/guidelines.aspx


関連プレスリリース
ケイライン・ウインド・サービス、ジャパン マリンユナイテッド、日本シップヤードによる 浮体式洋上風車向け専用船に基本設計承認(AiP)を発行
https://www.classnk.or.jp/hp/ja/hp_news.aspx?id=10982&type=press_release&layout=1

ClassNK - EOD

ポップアップウィンドウを閉じるボタン