「2018 ClassNK 春季技術セミナー」
開催日:2018年 6月1日•5日•6日•7日•8日
研究開発ロードマップに沿った研究開発の取り組み、IMOによるGHG削減戦略の概要、及び国際条約等の動向などを紹介する「2018 ClassNK 春季技術セミナー」を全国5会場で開催しました。
当日は多数の方々にご来場頂き、盛況のうちに終了することができました。ご来場くださいました皆様に厚く御礼申し上げます。
また、残念ながらご来場頂けなかった方には、当日配布しました講演資料をご提供させて頂いておりますので、ご入用の方は以下の連絡先までお問い合わせください。
本件に関するお問い合わせ先/一般財団法人 日本海事協会 技術研究所
TEL:03-5226-2737 E-mail:ri@classnk.or.jp
開催概要
- 開催日時・場所
-
[東京会場]
2018年6月1日(金) 13:30 ~ 16:35
砂防会館「利根会議室」[神戸会場]
2018年6月6日(水) 13:30 ~ 16:35
ラッセホール「ローズサルーン」[福岡会場]
2018年6月8日(金) 13:30 ~ 16:35
TKPガーデンシティPREMIUM博多駅前「ホールA」 -
[今治会場]
2018年6月5日(火) 13:30 ~ 16:35
今治国際ホテル「クリスタルホール」[尾道会場]
2018年6月7日(木) 13:30 ~ 16:35
グリーンヒルホテル尾道「ボン・シェール」
- 主催
-
一般財団法人 日本海事協会
講演内容
-
1「先進的な構造強度評価法及び規則開発に向けた
NKの取り組みについて」講演者 :
[東京会場]
一般財団法人 日本海事協会 執行役員 開発本部長 有馬 俊朗[今治会場、神戸会場]
一般財団法人 日本海事協会 船体開発部 主管 石橋 公也[尾道会場、福岡会場]
一般財団法人 日本海事協会 船体開発部 小山 博之 -
2「船舶検査へのドローンの活用について」
講演者 :
[東京会場]
一般財団法人 日本海事協会 技術研究所 主管 山田 智章
[今治会場、神戸会場、尾道会場、福岡会場]
一般財団法人 日本海事協会 技術研究所 山本 貴弘
-
3「IMOによるGHG削減戦略について」
講演者 :
[東京会場]
一般財団法人 日本海事協会 技術研究所 特任技師 華山 伸一[今治会場、神戸会場、尾道会場、福岡会場]
一般財団法人 日本海事協会 技術研究所 主管 山田 智章 -
4「自動運航船・自律運航船の概念設計に関する
ガイドラインについて」講演者 :
[東京会場、今治会場、神戸会場]
一般財団法人 日本海事協会 技術研究所 主管 駒田 隆太郎[尾道会場、福岡会場]
一般財団法人 日本海事協会 技術研究所 宮島 秀規
-
5「国際条約等の動向」
講演者 :
一般財団法人 日本海事協会 国際部 主管 平塚 友宣
*講演者の役職・所属は講演当時のものです。