温室効果ガス認証

ClassNKは、ISO国際規格等に基づき、工場や運輸部門などからの温室効果ガス排出・削減に関する認証業務を行っています。

温室効果ガスの排出量や削減量の算定は、地球温暖化対策や省エネルギー推進の観点から、法令等により義務付けられるケースが増えています。また、こうした公的要請に加え、近年では企業の社会的責任(CSR)の一環として、自主的に排出量を算定・公表する動きも広がっています。さらに、これらの排出・削減量は、企業間で排出枠を取引する仕組みにも活用されています。

このような背景を踏まえ、ClassNKは、企業等が算定した温室効果ガスの排出・削減量について、この分野の国際基準であるISO国際規格(ISO14064-1・ISO14064-2)等に基づき、海運分野のみならず、Jクレジット制度、SHIFT制度、ICAO CORSIA制度、GXリーグ等、陸・海・空、全般において、公正中⽴な⽴場から認証を⾏っています。

なお、ClassNKはISO 14065に基づき、ISO14064-1、ISO14064-2およびICAO CORSIAにおいて、日本適合性認定協会(JAB)の認定を取得しています。

GHG認証事業のご紹介

認証のお申込

「温室効果ガス認証申込書」をご使用頂き、お申込下さい。

認証業務 ・公平性確保の方針
・温室効果ガス認証規則
・異議申立て及び苦情の処理プロセスについて
PDF
PDF
PDF
認証申込書 ・温室効果ガス認証申込書 PDFWord
見積依頼書 ・温室効果ガス認証見積依頼 PDFWord

公平、透明な認証業務

本会は、第三者認証機関としての認証業務の透明性、客観性及び公平性を確保するため、「公平性委員会」を設置しています。同委員会は、学識経験者のほか、造船・機械・海運・保険業界の専門家や、消費者団体・非政府組織の代表者など、外部の利害関係者で構成されており、認証業務の透明性及び一般社会の認識を含む公平性に影響する事項についての評価を行い、認証業務に反映させています。

異議及び苦情の申立て

温室効果ガス認証にかかわる異議及び苦情の本会への申立てにつきましては、上記に掲載の「異議申立て及び苦情の処理プロセスについて」をご参照ください。

問い合わせ先

一般財団法人 日本海事協会 環境部
〒 102-8567 東京都千代田区紀尾井町4番7号
電話: 03-5226-3025  FAX: 03-5226-3026  E-Mail: ghg@classnk.or.jp