ポートステートコントロール(PSC)

PrimeShip-PSC Intelligence

PrimeShip-PSC Intelligenceは、NK船級船の管理者・所有者様、並びにISM/ISPS/MLCを弊会にご登録頂いている管理者様向けのPSCパフォーマンスの向上及び船舶管理システムの改善をサポートするシステムです。
詳細はこちら

ClassNK PSC Bulletin

本会船級船に対するPSC検査において、特徴的な指摘や増加傾向にある指摘等に関する情報

ClassNK PSC Bulletin No. 25 (Japanese)  船尾灯に関する欠陥事例

ClassNK PSC Bulletin - Back Number

ClassNK PSC Bulletin No. 24 (Japanese)  オーストラリア港における油フィルタリング装置への検査手順・拘留基準に関するMarine Notice 2024/03の発行について
ClassNK PSC Bulletin No. 23 (Japanese)  油水分離器及びビルジ濃度用監視装置の適切な運用及び保守について
ClassNK PSC Bulletin No. 21 (Japanese)  2020年のオーストラリアにおける拘留欠陥事例について
ClassNK PSC Bulletin No. 20 (Japanese)  粉末消火器の予備粉末の有効期限
ClassNK PSC Bulletin No. 19 (Japanese)  機関区域に設ける燃料油タンク測深管上端の小口径自動閉鎖制御コック
ClassNK PSC Bulletin No. 18 (Japanese)  外国船舶監督官が指摘しているバラスト水管理条約に関する事項
ClassNK PSC Bulletin No. 17 (Japanese)  防火戸の不具合
ClassNK PSC Bulletin No. 16 (Japanese)  甲板上の消火主管/CO2
ClassNK PSC Bulletin No. 15 (Japanese)  燃料タンクの緊急遮断弁
ClassNK PSC Bulletin No. 14 (Japanese)  非常発電機の自動始動装置の作動試験(ブラックアウトシミュレーションテスト)
ClassNK PSC Bulletin No. 13 (Japanese)  貨物倉口蓋の閉鎖装置
ClassNK PSC Bulletin No. 12 (Japanese)  空気管の閉鎖装置
ClassNK PSC Bulletin No. 11 (Japanese)  ECDISの電線貫通部
ClassNK PSC Bulletin No. 10 (Japanese)  イマーションスーツ
ClassNK PSC Bulletin No. 9 (Japanese)  ダビット進水式の救命いかだ
ClassNK PSC Bulletin No. 8 (Japanese)  ECDIS(電子海図情報表示装置)
ClassNK PSC Bulletin No. 7 (Japanese)  USCG PSC官の要求による火災探知器の作動試験
ClassNK PSC Bulletin No. 6 (Japanese)  固定式炭酸ガス消火装置
ClassNK PSC Bulletin No. 5 (Japanese)  機関区域を貫通する非常用消火ポンプの吸排水管の保全性について
ClassNK PSC Bulletin No. 4 (Japanese)  寄港国政府に対する欠陥の報告
ClassNK PSC Bulletin No. 3 (Japanese)  貨物船安全設備証書(SE 証書) 設備の記録(Form E)
ClassNK PSC Bulletin No. 2 (Japanese)  固定式ガス消火装置
ClassNK PSC Bulletin No. 1 (Japanese)  固定式局所消火装置

モバイルアプリ “ARRIVAL CHECKLIST for PSC” ダウンロード

モバイルアプリ"ARRIVAL CHECKLIST for PSC"とは、PSC検査による拘留及び指摘を防止するための入港前本船設備チェックリストのモバイルアプリです。

主な機能:

  • PSC検査において指摘の頻度が多い項目を船上の区域ごとにチェックすることができます。
  • 乗組員が各項目の確認結果を注記や写真の添付も含めて記録することができます。
  • チェック結果をPDFファイルへ出力し、陸上へメール報告することができます。
  • 主要寄港国における拘留欠陥の統計データや傾向を参照することができます。
  • チェックリストや統計データは随時最新情報へと更新することができます。

モバイルアプリ “ARRIVAL CHECKLIST for PSC” をご利用の場合は、こちらからダウンロードしてください。

QR code for iPhone

App Storeのページへ遷移します

iOS搭載端末をご利用の方

App Storeのページへ遷移します

QR code for Android

Google playのページへ遷移します

AndroidTM搭載端末をご利用の方

Google playTMのページへ遷移します

- Appleロゴは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。iOSは、米国およびその他の国におけるCisco社の商標または登録商標です。
- Android、Google Play、Google Play ロゴは、Google Inc. の商標です。

Quick Start User's Guide to ARRIVAL CHECKLIST for PSC (1,670kb)

船舶のメンテナンス

PSC検査において不要なトラブルを避けるため、船主は、船舶が国際基準への適合を維持するよう適切に管理する必要があります。各種証書の有効性や定期的検査の期日、各種船級検査の検査期日の確認、各種機器の点検・整備等を定期的に行うことによって、証書類の失効や船体及び各種機器の欠陥を未然に防ぐことができます。また、船内環境の整理改善に努めることは、日常業務及びPSC検査において安全かつ効率的な対応を可能にします。弊会では航行時の船舶管理チェックリストとして作成された “Good Maintenance On Board Ships” 及び “ARRIVAL CHECKLIST for PSC” をご用意しております。

Good Maintenance On Board Ships (日本語版) (7,210kb)
Good Maintenance On Board Ships (5,108kb)
ARRIVAL CHECKLIST for PSC (1,226kb)

PSC(ポート・ステート・コントロール)[Port State Control]とは...

「ポート・ステート」とは「寄港国」のことで、外国籍船舶が入港した時に、入港を許可する寄港国が入港船舶に対して行う安全検査のことを「ポート・ステート・コントロール」といいます。
外航船舶については、船及び人命の安全、また環境保全のため、様々な国際的基準(海上人命安全条約、海洋汚染防止条約、国際満載喫水線条約など)が制定されています。本来、これらを遵守する責任は船舶の船籍国にあります。しかし、船籍国の監督が不十分だったり、船員の技能・経験が足りなかったりすることにより、安全性に問題がある場合があります。 このような問題点を補完するため、寄港国の検査官が本船へ立ち入り、安全検査を行う制度としてPSCが確立されました。

PSC検査手順

PSC検査は一般的に、まず船舶の書類・証書類のチェック及び現状検査から行われますが、疑義があった場合詳細検査が行われます。
詳細検査の結果、船の安全性に問題があれば、改善命令を発し、本船が改善計画を提出しなかったり、改善がなされない場合は、出港が差し止められることもあります。

MOUs

ポートステートコントロール(PSC)の重要性は多くの国々で認識されており、より有効なPSCを実施するため地域協力が進んでいます。
現在、次の9つの地域でPSC実施に関する覚書(MOU)が結ばれています。

Name of Agreement
名 称
Member States
メンバー国
Paris MoU
(European and North Atlantic region)
(欧州地域)
Belgium, Bulgaria, Canada, Croatia, Cyprus, Denmark, Estonia, Finland, France, Germany, Greece, Iceland, Ireland, Italy, Latvia, Lithuania, Malta, the Netherlands, Norway, Poland, Portugal, Romania, the Russian Federation, Slovenia, Spain, Sweden, the United Kingdom
Tokyo MOU
(Asia-Pacific region)
(アジア太平洋地域)
Australia, Canada, Chile, China, Fiji, Hong Kong, Indonesia, Japan, Republic of Korea, Malaysia, the Marshall Islands, New Zealand, Panama, Papua New Guinea, Peru, the Philippines, the Russian Federation, Singapore, Thailand, Vanuatu, Viet Nam
Latin American Agreement
(Latin-American region)
(南米地域)
Argentina, Bolivia, Brazil, Chile, Colombia, Cuba, Ecuador, Guatemala, Honduras, Mexico, Panama, Peru, Republic of Dominica, Uruguay, Venezuela
Caribbean MOU
(Caribbean region)
(カリブ海沿岸地域)
Antigua and Barbuda, Aruba, Bahamas, Barbados, Belize, Cayman Islands, Cuba, Curacao, France, Grenada, Guyana, Jamaica, the Netherlands, St. Kitts and Nevis, St. Vincent and the Grenadines, Suriname, Trinidad and Tobago
Mediterranean MoU
(Mediterranean region)
(地中海地域)
Algeria, Cyprus, Egypt, Israel, Jordan, Lebanon, Malta, Morocco, Tunisia, Türkiye
Indian Ocean MOU
(Indian Ocean region)
(インド洋地域)
Australia, Bangladesh, Comoros, Eritrea, France (La Reunion), India, Kenya, Maldives, Mauritius, Mozambique, South Africa, Sri Lanka, Sudan, Sultanate of Oman, Tanzania, Yemen
Black Sea MOU
(Black Sea region)
(黒海地域)
Bulgaria, Georgia, Romania, the Russian Federation, Türkiye, Ukraine
Abuja MoU
(West and Central Africa region)
(西及び中央アフリカ地域)
Angola, Benin, Cape Verde, Republic of Congo, Cote D’Ivoire, Gabon, The Gambia, Ghana, Republic of Guinea, Guinea Bissau, Nigeria, Sao Tome and Principe, Senegal, Sierra Leone, South Africa, Togo
Riyadh MoU
(Arab States of the Gulf)
(ペルシャ湾ガルフ地域)
Kingdom of Bahrain, Kingdom of Saudi Arabia, State of Kuwait, State of Qatar, State of United Arab Emirates, Sultanate of Oman

PSCによる集中検査キャンペーン

各国のPSC MOUメンバーは、様々な集中検査キャンペーンを計画し、一般に3ヶ月の期間で実施されます。これらのキャンペーンについては、あらかじめPSC MOUからプレスリリース等で発表されます。
過去に以下のキャンペーンが実施されました。(抜粋)

  • MLC, 2006
  • 構造安全及び国際満載喫水線条約
  • 貨物固縛設備
  • タンカーの損傷時復原性
  • 閉囲区画への立ち入りに関する船員習熟度
  • 容器により運搬される有害物質
  • STCW Hours of Rest
  • 救命艇進水装置
  • 推進及び補助機関
  • 航行の安全
  • 火災安全システムの配置
  • ISMコード

弊会の取り組み

寄港国主管庁より受領したPSC検査のレポートに欠陥が指摘されていた場合、弊会本部にて欠陥原因の調査を行います。調査結果は、船主及び旗国政府に通知されるとともに、弊会のPSC専用データベースに入力され、それらの情報は “Annual Report on Port State Control” などの出版物により公表されています。
また、PSC情報を含めた各種のお知らせとして“テクニカルインフォメーション”を随時発行しています。