エネルギー効率関連条約(EEDI)
条約概要
2011 年7 月に開催されましたIMO 第62 回海洋環境保護委員会(MEPC 62)におきまして、「エネルギー効率設計指標(EEDI)」及び「船舶エネルギー効率管理計画書(SEEMP)」を強制化するためのMARPOL 条約附属書VI の改正案が採択され、2013 年1 月1 日に発効いたしました。
この条約は、原則として国際航海に従事する400GT以上の全ての船舶に適用(プラットフォームや掘削リグ及びはしけ等の推進機関を有しない船舶を除く)され,条約への適合が認められた船舶に対しては,国際エネルギー効率証書,通称IEE(International Energy Efficiency)証書が発給されます。IEE証書の発給を受けるための初回検査は,下記の1.から3.のいずれかに該当する「新船」の場合は建造時に,新船以外の「現存船」の場合は2013年1月1日以降最初のIAPP (International Air Pollution Prevention)証書に関する中間検査又は更新検査時に受検することが要求されます。また,EEDI関連の規定については,条約が指定する船種*における新船のみが適用対象となります。
- 2013年1月1日以降に建造契約が結ばれる船舶
- 建造契約がない場合には2013年7月1日以降に起工される船舶
- 2015年7月1日以降に引き渡しされる船舶
*ばら積貨物船・ガス運搬船・タンカー・コンテナ船・⼀般貨物船・冷凍運搬船・兼⽤船・旅客船・Ro-ro貨物船(自動車運搬船)・Ro-Ro貨物船・Ro-Ro旅客船・LNG運搬船・クルーズ客船(ただし、LNG運搬船・クルーズ客船以外は、ディーゼル電気推進、タービン推進等の非従来型推進装置を有する船舶は除く。また、クルーズ客船は非従来型推進装置を有する船舶のみ適用。)
※ IMO DCS及びSEEMPについては下記リンクをご参照ください。
『エネルギー効率関連条約(IMO DCS及びSEEMP)』
条約及び関連ガイドライン/ガイダンス
この条約及びIMOが発行している関連のガイドライン/ガイダンスの原文(英文)を以下の表にまとめております。
改正MARPOL 条約附属書VI (エネルギー効率に関連する規則)
文書番号 | 名称 | ダウンロード | |
---|---|---|---|
Resolution MEPC.203(62) |
Amendments to MARPOL Annex VI 改正 MARPOL 条約附属書 VI (Inclusion of regulations on energy efficiency for ships in MARPOL Annex VI) |
原文 | |
Resolution MEPC.251(66) and its Corrigendum |
Amendments to MARPOL Annex VI and the NOx Technical Code 2008 改正 MARPOL 条約附属書 VI (Amendments to regulations 2, 13, 19, 20 and 21 and the Supplement to the IAPP Certificate under MARPOL Annex VI and certification of dual-fuel engines under the NOx Technical Code 2008) |
原文 原文 |
|
Resolution MEPC.301(72) |
Amendments to MARPOL Annex VI 改正 MARPOL 条約附属書 VI (ECAs and required EEDI for ro-ro cargo ships and ro-ro passenger ships) |
原文 | |
Resolution MEPC.316(74) |
Amendments to MARPOL Annex VI 改正 MARPOL 条約附属書 VI (Electronic Record Books and EEDI regulations for ice-strengthened ships) |
原文 | |
Resolution MEPC.324(75) |
Amendments to MARPOL Annex VI 改正 MARPOL 条約附属書 VI (Procedures for sampling and verification of the sulphur content of fuel oil and the Energy Efficiency Design Index (EEDI)) |
原文 | |
MEPC.1/Circ.795 /Rev.5 MEPC 79/15/Add. 1 /Annex 8 |
Unified interpretations to MARPOL Annex VI MARPOL ANNEX VIの統一解釈 UNIFIED INTERPRETATIONS TO MARPOL ANNEX VI (REGULATIONS 2.1.14, 8.3, 18.3, 18.3.2.2, 22.3, 26.3.1, 27.1, 28.7, 28.9 AND APPENDIX IX) 改正MARPOL ANNEX VIの統一解釈 |
原文 原文 |
IMO関連ガイドライン及びガイダンス
EEDI関連
文書番号 | 名称 | ダウンロード | |
---|---|---|---|
Resolution MEPC.364(79) |
2022 Guidelines on the method of calculation of the attained Energy Efficiency Design Index (EEDI) for new ships 2022年 新船に関するエネルギー効率設計指標(EEDI)の計算方法に関するガイドライン |
原文 | |
Resolution MEPC.365(79) |
2022 Guidelines on survey and certification of the Energy Efficiency Design Index (EEDI) 2022年 エネルギー効率設計指標(EEDI)の検査・認証に関するガイドライン |
原文 | |
Resolution MEPC.231(65) |
2013 Guidelines for calculation of reference lines for use with the Energy Efficiency Design Index (EEDI) 2013年 エネルギー効率設計指標(EEDI)に使用するリファレンスラインの計算に関するガイドライン |
原文 | |
Resolution MEPC.233(65) |
2013 Guidelines for calculation of reference lines for use with the Energy Efficiency Design Index (EEDI) for cruise passenger ships having non-conventional propulsion 2013年 非従来型推進システムを有するクルーズ客船のエネルギー効率設計指標(EEDI)に使用するリファレンスラインの計算に関するガイドライン |
原文 | |
MEPC.1/Circ.850 /Rev.3 |
Guidelines for determining minimum propulsion power to maintain the manoeuvrability of ships in adverse conditions 荒天下における船舶の操縦性を維持するための最低推進出力決定に関するガイドライン |
原文 | |
MEPC.1/Circ.896 | 2021 Guidance on treatment of innovative energy efficiency technologies for calculation and verification ofthe attained EEDI 2021年 EEDI及びEEXIの計算及び認証のための革新的省エネ技術の取扱いに関するガイダンス |
原文 | |
MEPC.1/Circ.796 | Interim Guidelines for the calculation of the coefficient fw for decrease in ship speed in a representative sea condition for trial use 実海域における船舶の速力低下係数(fw)を計算するための暫定ガイドライン |
原文 | |
IACS PR38 Rev.4 | Procedure for calculation and verification of the Energy Efficiency Design Index (EEDI) エネルギー効率設計指標(EEDI)の計算及び認証に関する手順 |
原文 |
EEDI鑑定サービス
EEDI非適用船を対象にガイドラインに基づいたEEDI適合鑑定を実施することで,自主的なEEDIの取得や環境配慮への取り組み等を支援するサービスを提供しております。
PrimeShip-GREENシリーズ
ClassNKは、エネルギー効率に関連するソフトウェアおよびシステムをPrimeShip-GREENと称し、海事関連業界へのサポートとして以下のソフトウェアおよびシステムを無償で提供しております。
なお、詳細につきましてはプライムシップのページをご覧ください。
- PrimeShip-GREEN/ProSTA (ver.ISO/ver.ITTC)
海上試運転(速力試験)において、ISO15016:2015または2017年版ITTCガイドラインに定める方法に基づき、風、潮流、波浪、水温、密度、浅水、排水量による船速補正を行うためのソフトウェアです。 - PrimeShip-GREEN/MinPower
最低推進出力評価暫定ガイドラインに規定された方法に従って最低推進出力を評価するためのソフトウェアです。
お問い合わせ先
EEDIの審査・鑑定につきましては、以下へお問い合わせください。
一般財団法人 日本海事協会 GHG部 EEDI部門
Tel: 03-5226-3025Fax: 03-5226-3026
e-mail: eedi@classnk.or.jp